投稿コーナー | 【検証用】一般社団法人 ラテンアメリカ協会

投稿コーナー


連載レポート131:桜井悌司「人間開発指数2022にみるラテンアメリカ」


記事抜粋

連載レポート131 人間開発指数2022にみるラテンアメリカ 執筆者:桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事) 2024年3月13日、国際連合の一組織である国連開発計画(UNDP)が恒例の人間開発報告書(Human Dev […]


連載エッセイ334:硯田一弘「南米現地最新レポート」その56


記事抜粋

連載エッセイ334 「南米現地最新レポート」その56 執筆者:硯田一弘(アディルザス代表取締役) 「2024年3月3日発」 パラグアイは3月1日はel Día Nacional de los Héroes(国の英雄を祭る […]


連載エッセイ333:松本廉 「メキシコとドラゴンボール」


記事抜粋

連載エッセイ333 メキシコとドラゴンボール 執筆者:松本廉(東北部日墨協会文化部長兼メキシコプロ野球通訳) ありがとう、ドラゴンボール。 ありがとう、鳥山明先生。 もし、世界人間国宝という勲章があるならAkira To […]


連載エッセイ332:深沢正雪 「ブラジルにバレンタインデーがない理由=ドリア元知事の父が作った「恋人の日」」


記事抜粋

連載エッセイ332 ブラジルにバレンタインデーがない理由=ドリア元知事の父が作った「恋人の日」 執筆者:深沢正雪(ブラジル日報編集長) この記事は、2024年2月20日付けの「ブラジル日報」紙の記者コラムに掲載されたもの […]


連載エッセイ331:後藤猛「ブラジルのワイン街道と蒸留酒「カシャッサ」の旅」


記事抜粋

連載エッセイ331 ブラジルのワイン街道と蒸留酒「カシャッサ」の旅  執筆者:後藤猛(元在ポルトアレグレ領事事務所長)        1874年に388人のイタリア人男女が「ラ・ソフィア号」でブラジルのエスピリット州のビ […]


連載エッセイ330:渡邉尚人「地球環境:ホリステイックに考えよう」


記事抜粋

連載エッセイ330 地球環境:ホリステイックに考えよう 執筆者:渡邉尚人(日本UNEP協会顧問 元在バルセロナ総領事) 戸惑うわれらをのせてはめぐる宇宙は、 たとえて見れば幻の走馬燈だ。 日の燈火を中にしてめぐるは空の輪 […]


連載エッセイ329:広瀬明久「ミル・マスカラスとの思い出」


記事抜粋

連載エッセイ329 ミル・マスカラスとの思い出 執筆者:広瀬明久(Sociedad Intercultural S.C.創立者、社長) 今回はいつものスペイン語や異文化理解のテーマとは離れて、番外編としてミル・マスカラス […]


連載エッセイ328:田所清克「バイアの魅力」その2


記事抜粋

連載エッセイ328 バイアの魅力その2 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) バイーアの風物詩 ③–バイーア、イタプアンの顔 : Dorival Caymmi(1914-2008)— 古都バイーアを私が […]


連載エッセイ327:田所清克「バイアの魅力」その1


記事抜粋

連載エッセイ327 バイアの魅力 その1 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) 語り尽くせないほどに多くの顔をもったバイーア(Bahia) ①–ブラジルの古都である黒いローマ(Roma Negra)—1 […]


連載パナマ・レポート46:ルベン・ロドリゲス 2024年2月分


記事抜粋

連載パナマ・レポート46:ルベン・ロドリゲス 2024年2月分 執筆者:Ruben Rodriguez Samudio(早稲田大学法学研究科講師・パナマ共和国弁護士) I. 2024年総選挙 A. マルティネリ元大統領有 […]