本年度第2回目の「ラテンアメリカなるほどトーク」は、「パナマ運河の干ばつによる通航制限と世界の海運業への影響」というテーマを取り上げます。 ご承知の通り、パナマ運河は世界の海運業に大きな影響力を持っており、世界の貿易量の […]
「ウルグアイ」と言えば、真っ先に思い浮かぶのは、サッカーとワインかもしれません。1930年の第1回ワールドカップ開催国かつ優勝国であるウルグアイは、フォルランやスアレス等の多くの名選手を輩出しました。また、力強いタナ種の […]
JICA、国際協力機構は、中南米(ラテンアメリカ・カリブ)地域33か国のうち23か国に拠点を設け、現場のニーズを収集・分析しながら、日系企業を含む多様なパートナーと連携しつつ、技術協力、資金協力、民間連携事業、ボランティ […]
本年度第1回目の「ラテンアメリカなるほどトーク」は、「日本の古典をスペイン語の世界へ ―翻訳の苦労と楽しみー」という文化と教養にあふれたテーマを取り上げました。 講師の伊藤昌輝さんは、1941年生まれで、外務省に入省され […]
バイデン大統領は副大統領時代には足繫く中南米を訪問しましたが、大統領に就任してからは足を向けようとしていません。ワシントンの専門家が口を揃える『アメリカにとって西半球(中南米)は過去連綿として重要であったためしがない。』 […]
山内大使が一時ご帰国される機会に、表題の対面方式による講演会を下記の通り開催致します。 『ミレイ新政権でアルゼンチンはどうなる』と皆様の関心は高まっていると思います、今回は山内弘志大使と会場で活発な交流ができるよう『 […]
2022年度の講演会(2022年12月9日 講演会報告)に続き、2023年度の講演会が以下の要領で開催されます。 前回講演直後の2023年初めには前大統領支持者によるブラジリアの連邦議会等、三権の建物への襲撃事件が起こり […]
JICA、国際協力機構は、中南米(ラテンアメリカ・カリブ)地域33か国のうち23か国に拠点を設け、現場のニーズを収集・分析しながら、日系企業を含む多様なパートナーと連携しつつ、技術協力、資金協力、民間連携事業、ボランティ […]
世界的なEV(電気自動車)の普及に伴い、EVに搭載されるLIB(リチウムイオン電池)の原料であるリチウムの供給や確保が大きな注目を浴びています。 リチウムの供給源として南米は最も重要なエリアのひとつに位置付けられることか […]
近年、コロナ禍や自然災害に加え、ウクライナ危機、米中対立、中台緊張、イスラエルとハマスの衝突等、地政学的リスクが増大し、資源・食料価格の高騰や欧米の利上げの影響で、新興国の債務問題も懸念されています。そのような中、万が一 […]