米州開発銀行(IDB)アジア事務所は、在京ニカラグア共和国大使館との共催で、3月16日(水)に「ニカラグア:最近の経済動向と新しい投資機会」セミナーを開催いたします。 本セミナーでは、3月に来日予定のニカラグア共和国大 […]
アルゼンチンのマクリ新政権が「ホールドアウト債権者」への返済案を2月5日に公式提示した。90億ドルの債務を平均で25%棒引き、65億ドルを返済する案だ。米連邦地裁はホールドアウト債権者への返済を拒否する一方で、過去に債務 […]
急速に自動車産業の集積が進むメキシコは、2014年にブラジルを抜き中南米随一の自動車生産国に成長しています。これに伴い、自動車・自動車部品メーカーを中心に日系企業の進出も目覚ましく、進出企業数は既に800社を超えていま […]
2016年2月10日午後3時から、米州開発銀行アジア事務所にてエクアドルおよびコロンビアからそれぞれ帰任された小瀧徹、渡部和男両大使による「南米アンデス北部2か国の最新情勢」と題する講演会を実施し、55名の参加者を得ま […]
ベネズエラ議会でほぼ3分の2の議席を確保した野党連合 (MUD)は2016年1月14日にマドゥロ大統領が公示した「経済緊急事態」宣言を22日に国会で否決した。同大統領は経済が緊急事態にあることを認め、ベネズエラの中央銀行 […]
2016年2月1日14:30~16:00、東京商工会議所において福嶌教輝・駐アルゼンチン日本大使を講師とし、「アルゼンチンの現状と見通し―『鎖国』から『開国』」と題する任地最新事情報告会を開催しました。同報告会はラテン […]
1月29日、米州開発銀行の会議室において、中南米大使会議のため帰国中のウルグアイ、エクアドル、キューバ、コスタリカ、チリ、ドミニカ共和国、ニカラグア、パラグアイ、ブラジル、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ、ハイチの13 […]
2016年1月25日15:00~16:00、東京・千代田区の富国生命ビル28階第1会議室において公務帰国中の山田 彰駐メキシコ日本大使による「躍動するメキシコ-日墨関係の新たなステージへ」と題する講演会を、米州開発銀行 […]
ECLACが発表した速報値によると、ラテンアメリ・カリブ地域の経済は2015年には-0.4%まで落ち込み、2009年以来のマイナス成長となった。ブラジルは-3.5%、ベネズエラは-7.1%のマイナス成長、一方でIMFがマ […]
【日時】2016年1月21日(木)15:00~17:00。 【場所】フォーリンプレスセンター会議室 【講師】経済産業省中南米室室長菅原 廣充氏 【演題】「南米の最近の状況(パラグアイ、ウルグアイ、ブラジル、アルゼンチン) […]