投稿コーナー | 【検証用】一般社団法人 ラテンアメリカ協会

投稿コーナー


連載エッセイ229:硯田一弘 「南米現地最新レポート」その43


記事抜粋

連載エッセイ226:硯田一弘 「南米現地最新レポート」その43 執筆者:硯田一弘(アディルザス代表取締役) 「2023年3月5日発」 最近の日本では色々な食品価格の上昇がニュースになっていますが、今回は先ず永年に亘って物 […]


連載レポート109:桜井悌司「民主主義指数2022版レポート にみるラテンアメリカ」


記事抜粋

連載レポート108 民主主義指数2022版レポートにみるラテンアメリカ 執筆者:桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事) 「はじめに」 英国の調査機関であるエコノミック・インテリジェンス・ユニットは、2023年2月はじめに […]


連載エッセイ228:設楽知靖 「侵略」と「国境と移民」を巡って


記事抜粋

連載エッセイ225 「侵略」と「国境と移民」を巡って「コロナ禍の功名」=本棚をじっと見つめて= 執筆者:設楽知靖(元千代田化工建設、元ユニコインターナショナル) ようやく、コロナ・オミクロン株の流行が下火となる傾向が見ら […]


連載エッセイ227:深沢正雪「なぜブラジルには地震がないか=移民と震災の切っても切れない関係」


記事抜粋

連載エッセイ224 なぜブラジルには地震がないか=移民と震災の 切っても切れない関係 執筆者:深沢正雪(ブラジル日報編集長) この記事は、ブラジル日報のWEB版の2023年2月14日付けのコラムに掲載されたものを、同紙の […]


連載エッセイ226:新井賢一「南米コロンビア・雲と星が近い町から」その10


記事抜粋

連載エッセイ 223 「南米コロンビア・雲と星が近い町から」その10コロンビア旅行博覧会2023開催 執筆者:新井 賢一(Andes Tours Colombia代表 ボゴタ在住) 業界関係者にとっては年に一度のお祭りで […]


連載エッセイ225:富田信三「2022年、米墨国境の不法越境者の動向が激変」


記事抜粋

連載エッセイ222 2022年、米墨国境の不法越境者動向が激変 執筆者:富田 眞三(在テキサスブロガー) 写真:(https://www.dallasmorningnews.vom) 【蛇足的まえがき】 「海外移住はしな […]


連載エッセイ224:田所清克「ブラジル雑感」その19


記事抜粋

連載エッセイ221 田所清克「ブラジル雑感」その19ブラジルに棲息する鳥 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) これまでの50回に亘るブラジルへの旅の中でも特に、鳥が多く見受けられるパンタナルおよびアマゾン地方を訪 […]


連載パナマ・レポート34:ルベン・ロドリゲス 2023年02月分


記事抜粋

連載パナマ・レポート35: ルベン・ロドリゲス 2023年02月分 執筆者:Ruben Rodriguez Samudio(早稲田大学法学研究科講師・パナマ共和国弁護士) I.政府 A.パナマ首都圏都市交通の延長 パナマ […]


連載レポート108:桜井悌司「2023年世界腐敗認識指数について」


記事抜粋

連載レポート108 2022年世界腐敗認識指数について 執筆者:桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事) 本年1月31日に、TI社(トランスパレンシーインターナショナル)が恒例の「2022年世界腐敗認識指数」を発表した。 […]


連載エッセイ223:ピーター藤尾「チリの風」その11


記事抜粋

連載エッセイ220 「チ リ の 風」その11 執筆者:ピーター藤尾(在チリ・サンティアゴ) 「2023年1月30日ー2月5日」 「政治」 1)ボリッチ動向 ドイツ首相のショルツがモネダ宮殿を訪問しボリッチと面談しました […]