連載レポート117 “Latin American University Rankings 2023”に見るラテンアメリカの大学の動向 執筆者:桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事) 1)はじめに 2023年7月、英国に […]
連載レポート116 視覚障害のJICA職員がパラグアイに見た障害と国際協力の可能性 執筆者:福地 健太郎 (JICAパラグアイ事務所職員) はじめに 2030年に向けて「誰一人取り残さない」を目指す持続可能な開発目標(S […]
連載エッセイ 253 桂植民地で成功して錦衣帰国=知られざる難波梅太郎の生涯 執筆者:深沢正雪(ブラジル日報編集長) この原稿は、ブラジル日報WEB版の6月13日付けの記者コラムに掲載されたものを同紙の許可を得て転載させ […]
連載エッセイ 252 南米コロンビア・雲と星が近い町から」その14ナトリウム規制法(減塩法)によりコロンビアからレギュラー醤油が消滅 執筆者:新井 賢一(Andes Tours Colombia代表 ボゴタ在住) 日本人 […]
連載エッセイ 251 政治を裏から動かす石油利権アマパー沖に眠る天文学的財産 執筆者:深沢正雪(ブラジル日報編集長) この原稿は、ブラジル日報WEB版の6月7日付けの記者コラムに掲載されたものを同紙の許可を得て転載させて […]
連載エッセイ 250 性悪説の国に暮らして 執筆者:北村 孝(元海外移住事業団、国際協力事業団勤務) 「性善説と性悪説」 ウイキペディア検索によると、「性善説」とは「人の本性は善であり、不善とは欲に覆われるためだ」とする […]
連載エッセイ249 ブラジル雑感 その25ポルトガル語あれこれ) 執筆者:田所清克(京都外国語大学名誉教授) 1)数字を使ったポルトガル語の語彙もしくは表現 Os vocabulários ou as expressõe […]
連載パナマ・レポート38: ルベン・ロドリゲス 2023年06月分 執筆者:Ruben Rodriguez Samudio(早稲田大学法学研究科講師・パナマ共和国弁護士) I.政府 A.政府歳出状況 6月8日に開催され […]
連載レポート115 Global Gender Gap Report 2023とラテンアメリカ 執筆者:桜井悌司(ラテンアメリカ協会常務理事) ダボス会議で有名な世界経済フォーラム(WEF)は、原則毎年、グローバル・ジェ […]
連載エッセイ 248 「チリの風」その15 執筆者:ピーター藤尾(在チリ・サンティアゴ) 「2023年5月29日ー6月4日」 「政治」 1)ボリッチ動向 ボリッチはブラジル訪問しました。その理由は南米12か国会議に出席す […]