- キューバ外交(ラソ人民権力全国議会議長のベトナム、中国訪問) (2017年6月 第2~3週)
- アルゼンチン外交(マクリ大統領のチリ訪問)(2017年6月 第4週)
- 米キューバ関係(トランプ大統領の対キューバ新政策:ロドリゲス・キューバ外相の反応)(2017年6月第3週)
- 伯経済(米国の伯産生鮮牛肉の輸入停止)(2017年6月第3週)
- メキシコ外交(トランプ米大統領の発言に対する反論)(2017年6月第3週)
- メキシコ外交(「中米の繁栄と治安に関する会議」の開催)(2017年6月第3週)
- ボリビア外交(移民問題に関する世界人民会議)(2017年6月第3週)
- ベネズエラ経済(IMFの経済予測)(2017年6月第3週)
- パナマ外交(バレーラ大統領の米国訪問)(2017年6月第3週)
- チリの国内経済(チリの社会進歩度は中南米第一位)(2017年6月第3週)
- グアテマラ外交(モラレス大統領の中米の繁栄と治安に関する会議参加)(2017年6月第3週)
- 米キューバ関係(トランプ大統領の対キューバ政策発表に対するキューバ政府の宣言)(2017年6月第2週)
- 中国との外交関係樹立に関するインカピエ・パナマ外務次官コメント(2017年6月第2週)
- メキシコの対外通商関係(アジアへの輸出増加)(2017年6月第2週)
- パナマ・中国外交関係樹立(サイン・マロ副大統領兼外相の中国訪問)(2017年6月第2週)
- デスコト元国連総会議長の死去(2017年6月第2週)
- チリの国内経済(チリ銅公社(CODELCO)によるリチウム採掘権)(2017年6月第2週)
- チリのトラックの新車販売台数(2017年1-5月回復)
- コロンビア治安情勢(ELNと犯罪組織の連携)(2017年6月第2週)
- メキシコ外交(ペニャ・ニエト大統領のグアテマラ訪問)(2017年6月第1週)