- チリ内政(ニカラグア選挙への対応を巡るチリ次期大統領候補への影響:報道)(2021年11月第3週)
- 米国主催民主主義サミット(パナマ外務省発表)(2021年12月第3週)
- ドミニカ(共)内政(上院特別委員会による憲法改正案の承認)
- コロンビア治安情勢(ボゴタ市内で発生した一連の爆弾事件)
- コロンビア内政(国会開会に伴うサントス大統領演説)
- ニカラグア外交(中米・墨・カリブ・コロンビア警察長官委員会第21回会合の開催)
- ブラジル経済(日系造船企業関係;三菱重工業等がEcovix社からの撤退に合意)
- リオ州情勢(カプラル前リオ州知事による建設事業受託会社に対する賄賂要求)
- トリニダード・トバゴ=米国関係(ジャック・ウォーナー元FIFA副会長の米国への身柄引き渡し要求問題にかかる高等裁判所の判断)
- ハイチ情勢(コレラ、任期最後の一外交官の謝罪 ル・ヌーヴェリスト紙社説)
- 日ブラジル経済(モト・ホンダの投資計画)(2019年2月第4週)
- トリニダード・トバゴ(TT)経済(IMFの経済見通し)(2019年4月第2週)
- 国営企業民営化(コヘイオ(郵政局)民営化法案の提出)(2021年3月第1週)
- チリ外交(下院外交委員会における当地中国大使の発言)(2021年3月第4週)
- 亜経済(亜の太平洋横断ケーブルプロジェクト参加)(2021年6月第1週)
- ベネズエラ外交(ロドリゲス外相のカリブ諸国外遊)
- チリ経済(脱炭素化計画による火力発電所停止の加速)(2021年7月第3週)
- コスタリカ内政(ヒメネス大統領府長官の解任)
- アルゼンチン内政(パンドラ文書の公表:報道ぶり)(2021年10月第1週)
- バルバドス内政(早期総選挙実施の決定:政府広報)(2022年1月第2週)