各種資料 | 【検証用】一般社団法人 ラテンアメリカ協会

各種資料

  1. 安倍総理来訪と今後の日本 -コロンビア展望
  2. コスタリカにおける民間発電事業 福田 明泰
  3. 駐日大使インタビュー <第45回> メキシコ合衆国  メルバ・ブリーア駐日メキシコ大使 「戦略的グローバル・パートナーシップ」の進展に期待  佐藤 悟(ラテンアメリカ協会副会長)
  4. 中南米情勢の見方・読み方(並木芳治)
  5. ラテンアメリカ・カリブ関連団体リスト 協会事務局 (2017年 春号)
  6. ムヒカ政権下のウルグアイ-したたかな小国の挑戦-(大岩玲)
  7. 条件付き現金給付政策の発展 −女性のエンパワーメント・ジェンダー平等の視点 高橋 百合子 青山 さくら
  8. コロンビアにおける右派ウリベ大統領の再選と左派勢力の伸長(千代勇一)
  9. 日本・カリブ交流年に (小林 麻紀)
  10. ラテンアメリカ時事解説 / ブラジル大統領選挙結果をノルデスチで考えてみた -“苦渋の選択”だった 岸和田 仁(2018/19冬号)
  11. 特集 ラテンアメリカの政治と社会を揺るがす高インフレ ・世界インフレで苦境に立たされるラテンアメリカ・カリブ経済 -近年の動向と2023年 の見通し 桑山 幹夫(ラテンアメリカ協会ラテンアメリカ・カリブ研究所上級研究員
  12. マイアミから見た最近の中南米(渡邉尚人)
  13. ラテンアメリカの政治―権威主義体制から民主制へ(恒川惠市)
  14. ラテンアメリカ時事解説 / メキシコ進出企業のための労働法制に関する留意点 岡部 拓(2018/19冬号)
  15. ベネズエラ・ボリバル共和国の石油動向に関する考察(設楽知靖)
  16. ラテンアメリカ・カリブ地域におけるスタートアップの成長と IDBグループの取り組み-竹内 登志崇(IDB Lab プリンシパル・アドバイザー)、中山 愛美(IDB Lab コンサルタント)、田中 秀治(IDBアジア事務所長)、笠井 萌里(IDB アジア事務所コンサルタント)
  17. ポスト・フィデル―私が見たキューバ ―(椿秀洋)
  18. カリブ音楽の伝統と現代 (石橋 純)
  19. 歴史の中の 女たち 第34 回 レオナ・ビカリオ — メキシコの独立に全私財を捧げた闘士 — 伊藤 滋子
  20. ニュースの読み方(並木芳治)