| 17 月 | 18 火 | 19 水 | 20 木 | 21 金 | 22 土 | 23 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 終日 | ||||||
| 
										00:00
									 
										01:00
									 
										02:00
									 
										03:00
									 
										04:00
									 
										05:00
									 
										06:00
									 
										07:00
									 
										08:00
									 
										09:00
									 
										10:00
									 
										11:00
									 
										12:00
									 
										13:00
									 
										14:00
									 
										15:00
									 
										16:00
									 
										17:00
									 
										18:00
									 
										19:00
									 
										20:00
									 
										21:00
									 
										22:00
									 
										23:00
									 |  | 
									
										13:30
									
									
										JETROアジア経済研究所からのご案内:グローバルサウスの実像を解説するオンライン講座「国際社会の分断とグローバルサウス」:2023年7月19日(水曜)13時30分~16時00分(日本時間)
																			
								 
																
									JETROアジア経済研究所からのご案内:グローバルサウスの実像を解説するオンライン講座「国際社会の分断とグローバルサウス」:2023年7月19日(水曜)13時30分~16時00分(日本時間)
																										
								
								 
									7月 19 @ 13:30 – 16:00
								  【1】オンライン講座「国際社会の分断とグローバルサウス」のご案内 (1)概要 JETROアジア経済研究所では、2023年7月19日(水曜)13時30分~16時00分に「国際社会の分断とグローバルサウス」と題して、ブラジルを含む各国の事例からグローバルサウスの実像を解説するオンライン講座を開催します。 本講座は基本的に有料ですが、賛助会の大学・企業・団体等の職員や学生は無料でご参加いただけます。詳細やお申し込みは下記サイトをご参照ください。 https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/230719.html (2)詳細説明 米中対立の深刻化やロシアによるウクライナ侵攻など、国際社会における分断が深まるなか、米欧とロシア・中国のどちらにに与しない「グローバルサウス」の存在に注目が集まっています。 グローバルサウスとは何か、これらの国々はなぜそのようなスタンスを取っているのか、国際社会における影響力や役割は今後どうなっていくのか。世界経済の分断がグローバルサウスに与える影響を分析するとともに、インド、南アフリカ、ブラジルの事例からグローバルサウスの実像を解説します。 皆さまのご参加をお待ちしております。 —————————————— 開催日時:2023年7月19日(水曜)13時30分~16時00分(日本時間) ※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります。 13:30~13:40 イントロダクション 川村 晃一 (ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター 研究センター次長) 13:40~14:00 インド:「普遍的価値の共有」という虚構 湊 一樹 (ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター 南アジア研究グループ) 14:00~14:20 南アフリカ:「解放」由来の外交姿勢 牧野 久美子 (ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター アフリカ研究グループ 研究グループ長) 14:20~14:40 ブラジル:BRICS重視の域内大国 近田 亮平 (ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター ラテンアメリカ研究グループ 研究グループ長) 14:40~15:00 グローバルサウスの経済的影響力 磯野 生茂 (東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)) 15:00~15:10 休憩 15:10~16:00 パネルディスカッション/全体質疑応答 会場:オンライン(ZOOMビデオウェビナー) 使用言語: 日本語(手話通訳あり) 主催:ジェトロ・アジア経済研究所 受講料(1コースあたり) (1)賛助会正会員、賛助会個人利用会員:無料 (2)ジェトロ・メンバーズ:2,000円 (3)大学生・大学院生:2,000円 (賛助会正会員の大学に所属する大学生・大学院生は無料) (4)高校生以下:無料 (5)一般(上記以外):4,000円 お申し込み/詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/230719.html お申し込み締切:2023年7月10日(月曜)13時00分 (ただし、定員に達した場合、事前に締め切らせて頂きます。) アジア経済研究所 2023年度夏期公開講座(全8コース) https://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/2023summer.html (コース3以降の参加申し込みは、コースごとに随時開始予定です。) <お問合わせ先> ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 研究イベント課 Tel:043-299-9536 E-mail:kakikoza@ide.go.jp |  |  |  |  | 
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読
										
		
	
			
		