| 25 月 | 26 火 | 27 水 | 28 木 | 29 金 | 30 土 | 31 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 終日 | ||||||
| 
										00:00
									 
										01:00
									 
										02:00
									 
										03:00
									 
										04:00
									 
										05:00
									 
										06:00
									 
										07:00
									 
										08:00
									 
										09:00
									 
										10:00
									 
										11:00
									 
										12:00
									 
										13:00
									 
										14:00
									 
										15:00
									 
										16:00
									 
										17:00
									 
										18:00
									 
										19:00
									 
										20:00
									 
										21:00
									 
										22:00
									 
										23:00
									 |  |  |  | 
									
										13:00
									
									
										2021年1月29日(金) 第16回 ORIS (早稲田大学地域・地域間研究機構) 国際シンポジウム『統合と移民のその後:欧米比較~新型コロナ禍による影響を踏まえて』
																			
								 
																
									2021年1月29日(金) 第16回 ORIS (早稲田大学地域・地域間研究機構) 国際シンポジウム『統合と移民のその後:欧米比較~新型コロナ禍による影響を踏まえて』
																										
								
								 
									1月 29 @ 13:00 – 17:15
								 日 時 2021年1月29日(金)/ 13:00-17:10 言 語 英語、日本語(同時通訳あり) 開催方法 Zoom Webinarによるオンライン開催 参加費 無料(事前申し込み制 主催 早稲田大学 地域・地域間研究機構 基調講演 「バイデン政権下における米墨関係」 講演者 Rafael Fernández de Castro教授 カリフォルニア大学サンディエゴ校の米墨関係研究所所長 メキシコのカルデロン政権下では大統領の外交問題顧問政権 シンポジウム案内 https://www.waseda.jp/inst/oris/news/2020/12/09/3391/ 出演者プロファイル https://www.waseda.jp/inst/oris/assets/uploads/2020/12/5ff3aac4dcbd7a60f0a1d05424217733-1.pdf 参加申し込み (下記サイトから、事前のご登録をお願いいたします) https://wasedaorissymp-2020.peatix.com/ |  |  | 
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読
										
		
	
			
		