| 23 月 | 24 火 | 25 水 | 26 木 | 27 金 | 28 土 | 29 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
											 終日 
					
					 
				 | 
							
					
											
							 
								
									ブラジル映画『バクラウ 地図から消された村』
																	
							 
						
						
														
								ブラジル映画『バクラウ 地図から消された村』
															
							
							 
								11月 28 終日
							 
							
								
							
							
															ブラジル映画『バクラウ 地図から消された村』 原題:Bacurau 監督:クレベール・メンドンサ・フィリオ監督 出演:ソニア・ブラガ、ウド・キア、バルバラ・コーレン、トマス・アキーノ 2019年製作/131分/ブラジル・フランス 11/28(土)よりイメージ・フォーラムほかで日本公開 http://klockworx-v.com/bacurau/  村の長老である老婆カルメリータの死をきっかけに故郷の村バクラウに戻ったテレサ。しかしその日から村では不可解なことが次々に起こり始める。突然、村はインターネットの地図上から姿を消し、上空には正体不明の飛行物体が現れる。村の生命線である給水車のタンクに何者かが銃を撃ち込み、村外れでは村人が血まみれの死体で発見される。めったに現れないはずの他所者の来訪、それは血で血を洗う暴力と惨劇の幕開けだった。  ブラジル片田舎の村バクラウで起こる不可解な出来事と暴力の災禍ーー貧困、格差、そして政治によって主導される同胞たちの分断。 前作『アクエリアス』で世界最高峰のカンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出され、その年の映画界を席巻したブラジルの俊英クレベール・メンドンサ・フィリオ監督が本作で描くのは、現代に警鐘を鳴らす暴力に彩られた寓話的世界。  再び挑んだカンヌ国際映画祭では、審査員賞を受賞しブラジルに初めての栄冠をもたらした。更にはジャンル映画の祭典シッチェス・カタロニア国際映画祭でも監督賞を含む3冠を達成した。 
													 | 
							|||||
| 
											 
										00:00
									 
								
										01:00
									 
								
										02:00
									 
								
										03:00
									 
								
										04:00
									 
								
										05:00
									 
								
										06:00
									 
								
										07:00
									 
								
										08:00
									 
								
										09:00
									 
								
										10:00
									 
								
										11:00
									 
								
										12:00
									 
								
										13:00
									 
								
										14:00
									 
								
										15:00
									 
								
										16:00
									 
								
										17:00
									 
								
										18:00
									 
								
										19:00
									 
								
										20:00
									 
								
										21:00
									 
								
										22:00
									 
								
										23:00
									 
								 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 
									
										15:00
									
									
										【オンライン】樋口 和喜 前駐エルサルバドル日本国特命全権大使講演 エルサルバドル:ブケレ政権1年の軌跡
																			
								 
							
							
																
									【オンライン】樋口 和喜 前駐エルサルバドル日本国特命全権大使講演 エルサルバドル:ブケレ政権1年の軌跡
																										
								
								 
									11月 26 @ 15:00 – 16:30
								 
								
									
								
								
																	中米のエルサルバドルでは、昨年2月の大統領選挙で「国民統合のための大連合」 (GANA)から出馬したナジブ・ブケレ氏が第一回投票で過半数の得票を得て、1992年の内戦終結後続いてきた右派(国民共和同盟ARENA)、左派(ファラブンド・マルティ民族解放戦線FMLN)による二大政党政治に終わりを告げました。同年6月に就任し、任期は5年です。 ご講演いただく樋口和喜大使は、3年3か月の任期を終えて10月にご帰国されたばかりです。大使には、昨年の4月に、一時帰国されたおり、同国の内政、外交、経済政策の見通しやビジネス機会につきお話し頂き、この中で選出されたばかりのブケレ大統領についても言及され、ご好評を得たところです。 プケレ政権が発足してから一年半近くが経過し、国内外には強権政治との批判もあり、IMF(国際通貨基金)からは新型コロナウイルスCovid-19などによる経済への影響がラテンアメリカ域内でも最も深刻な国の一つとして挙げられています。その一方で、治安の改善による殺人数の劇的な減少や大統領選でも駆使していたソーシアル・メディアによる国民への直接発信を武器に、そのフォロワー数も大統領就任当時の50万から200万を超え、現在も約93%という高い支持率を国民から得ています。 こうした現象をどう読むかは、エルサルバドルの現状と今後の展望を考える上で示唆に富むものとなるほか、米中対立など激変する世界情勢のなかで、中米地域を捉えるヒントをいただけるものと存じます。また、社会経済の課題に言及される中で、その対処策に伴うビジネスの可能性にも触れていただけるとの事です。皆様、是非奮ってご参加ください。 日時 2020年 11月26日(木)15:00~16:30 会場 ZOOMによるオンライン会議 講演題 「エルサルバドル ブケレ政権1年の軌跡」 講 師 樋口 和喜 前駐エルサルバドル日本国特命全権大使 参加費 会員:無料、非会員:1,000円、大学院・大学生:無料 申込期限 2020年11月19日(木) お申込み URL:http://latin-america.jp/seminar-entry 【お問い合わせ】 <ラテンアメリカ協会> 〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル120A Tel: 03-3591-3831 Fax: 03-6205-4262 E-mail: info@latin-america.jp 
															 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
			 		
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読
										
		
	
			
		