| 15 月 | 16 火 | 17 水 | 18 木 | 19 金 | 20 土 | 21 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
											 終日 
					
					 
				 | 
							||||||
| 
											 
										00:00
									 
								
										01:00
									 
								
										02:00
									 
								
										03:00
									 
								
										04:00
									 
								
										05:00
									 
								
										06:00
									 
								
										07:00
									 
								
										08:00
									 
								
										09:00
									 
								
										10:00
									 
								
										11:00
									 
								
										12:00
									 
								
										13:00
									 
								
										14:00
									 
								
										15:00
									 
								
										16:00
									 
								
										17:00
									 
								
										18:00
									 
								
										19:00
									 
								
										20:00
									 
								
										21:00
									 
								
										22:00
									 
								
										23:00
									 
								 | 
							
					
					 
									
										16:46
									
									
										NHK BSプレミアム 南米大陸一周165日の旅(1)「アマゾン源流地帯とアンデスを行く」
																			
								 
							
							
																
									NHK BSプレミアム 南米大陸一周165日の旅(1)「アマゾン源流地帯とアンデスを行く」
																										
								
								 
									6月 16 @ 16:46 – 18:15
								 
								
									
								
								
																	南米大陸一周165日の旅(1)「アマゾン源流地帯とアンデスを行く」 NHK BSプレミアム 2020年6月16日(火) 午後4:46~午後6:15(89分) 再放送 エクアドルの首都キトを出発した旅人たちは、まずアマゾン源流地帯での熱帯雨林ツアーに出かける。 キャンプサイトでは、神秘的なシャーマンの儀式を体験。100歳以上の高齢者が数多く暮らす長寿村を訪問し、ペルーでは南米のグランドキャニオンと呼ばれるコルカキャニオンでコンドルの歓迎を受ける。続いて、インカ帝国の空中都市・世界遺産マチュピチュを目指し、インカトレイル・トレッキングに挑戦する。(2010年) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-06-16&ch=10&eid=27071&f=etc 
															 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 
									
										18:00
									
									
										特別Zoom講演会 「マヤ文明の起源とメキシコタバスコ州アグアダ・フェニックス遺跡の最新の考古学調査」  青山和夫教授 (茨城大学)
																			
								 
							
							
																
									特別Zoom講演会 「マヤ文明の起源とメキシコタバスコ州アグアダ・フェニックス遺跡の最新の考古学調査」  青山和夫教授 (茨城大学)
																										
								
								 
									6月 19 @ 18:00 – 20:00
								 
								
									![]() 特別Zoom講演会 「マヤ文明の起源とメキシコタバスコ州アグアダ・フェニックス遺跡の最新の考古学調査」  青山和夫教授 (茨城大学) メキシコタバスコ州のマヤ文明遺跡アグアダ・フェニックスにて、同文明最古かつ最大の公共建築が発見されました。従来のメソアメリカ文明観を大きく変えるこの発見は、この6月にネイチャー誌に発表され、現在世界的な注目を集めています。 この度、6/19(金)18時より、アグアダ・フェニックス遺跡国際調査団の主要調査員である青山和夫教授(茨城大学人文学部)をお迎えし、同発見に関する講演会「マヤ文明の起源とメキシコタバスコ州アグアダ・フェニックス遺跡の最新の考古学調査」を行う運びとなりました。 現場の第一線で調査を行った青山教授にお話を伺う貴重な機会です、奮ってご参加ください。 【日時】2020年6月19日(金) 18時より *開始10分はオンライン接続テストにあてられる可能性があります 【会場】Zoomを使用したオンライン開催となります。 Zoom使用環境を事前に各自でご準備頂く必要がありますので予めご了承ください。 Zoomのダウンロード方や設定等についてのご相談は受けかねますのでご容赦くださいますようお願い申し上げます。 【料金】参加無料/事前要申込 *定員に限りがありますので申込先着順となります 【講師】青山和夫教授(茨城大学人文学部) 【使用言語】日本語のみ 【主催】在日メキシコ大使館 【申し込み方法】 参加ご希望の場合には、6/17までに、お名前、連絡先、所属を明記うえ下記メールアドレスまでご連絡ください。 (定員に達し次第受付を締め切りますので予めご了承ください。) 応募頂いた方には、開催の前日までに、Zoom講演会入場のためのリンクをお送りいたします。 R.S.V.P: culturalembjap@sre.gob.mx (在日メキシコ大使館文化部宛) 
															 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
			 		
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読
										
		
	
			
		
