| 10 月 | 11 火 | 12 水 | 13 木 | 14 金 | 15 土 | 16 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
											 終日 
					
											
							
								
									「ラファエル・グロス・ブラウン展覧会: 瀬戸内にて」(5/30〜6/11)
																	
							 
						
						
														
								「ラファエル・グロス・ブラウン展覧会: 瀬戸内にて」(5/30〜6/11)
															
							
							 
					 
				
								6月 10 終日
							 
							
								
							
							
															オープニング:5月30日 (木)18:30~ 展覧会:6月11日 (火)まで会場:インスティトゥト・セルバンテス東京無料・オープニングのみ要予約■https://cultura.cervantes.es/tokio/ja/Sumergido-en-Setouchi/126818■https://rafael-gross-brown.peatix.com/パラグアイ出身、バルセロナを拠点に活動するアーティスト、ラファエル・グロス・ブラウン展覧会。アーティストが広島県尾道市のレジデンスに5週間滞在して生まれた作品を展示します。様々な線やストロークを使った芸術表現は、自然や瞑想と結びつき、もともとの意図を超えた世界観を生み出しています。本展覧会はパラグアイと日本の外交関係100周年を記念して開かれます。 
													 | 
							||||||
| 
											 
										00:00
									 
								
										01:00
									 
								
										02:00
									 
								
										03:00
									 
								
										04:00
									 
								
										05:00
									 
								
										06:00
									 
								
										07:00
									 
								
										08:00
									 
								
										09:00
									 
								
										10:00
									 
								
										11:00
									 
								
										12:00
									 
								
										13:00
									 
								
										14:00
									 
								
										15:00
									 
								
										16:00
									 
								
										17:00
									 
								
										18:00
									 
								
										19:00
									 
								
										20:00
									 
								
										21:00
									 
								
										22:00
									 
								
										23:00
									 
								 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 
									
										11:00
									
									
										日本・パナマ友好のつどい
																			
								 
							
							
																
									日本・パナマ友好のつどい
																										
								
								 
																				
																
								
									6月 15 @ 11:00 – 15:00
								 
								
									
								
								
																	日本・パナマ友好のつどい1) 開催日時:6月15日(土)2) 開催場所:JICA地球ひろば(市谷)国際会議場)https://www.jica.go.jp/hiroba/about/map/index.html東京都新宿区市谷本村町10-5(JICA市ヶ谷ビル内)3) 当日のプログラム:(1) 11:00~11:45 : 講演演 題:パナマの空をモノレールが駆けるのを夢見て講 師:長沼明久 元パナマ三菱商事社長講演内容:中南米ではじめて、日本のモノレールシステムの採用が内定しているパナマメトロ3号線プロジェクトについて、その案件形成に関わった講演者による案件裏話と商社の役割(2) 12:00~14:00 : ランチビュッフェによる懇親会(JICA地球ひろば、大会議室) 4) 会費:  3000円/人 (含む、昼食懇談会費用)(中学生~大学生は1000円/人、小学生以下は無料) 5) 申し込み要領:以下情報を記載の上、日本・パナマ友好協会宛てメールまたはファックスにて申し込みください。出席者名:(出席者全員のお名前をお知らせください)合計人数:大人X名、学生Y名、小学生以下Z名送り先:メール:kariyaq@qc4.so-net.ne.jp / FAX: 03-3945-89826) 申し込み期限:6月6日(木) 
															
									
										14:00
									
									
										アンデス文明研究会 春季講座「人と動物の関係から古代アンデス社会を考える」
																			
								 
							
							
																
									アンデス文明研究会 春季講座「人と動物の関係から古代アンデス社会を考える」
																										
								
								 
																				
																
								
									6月 15 @ 14:00 – 17:00
								 
								
									
								
								
																	【日時】 2019年6月15日(土)14:00~17:00【講師】 鵜澤 和宏(東亜大学副学長・教授)【テーマ】「人と動物の関係から古代アンデス社会を考える」【場所】 東京外国語大学本郷サテライト 5階     地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩3~5分     JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩8~10分     http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html【受講料】入会案内はメールで、「名前」「住所」「電話番号」      および入会ご希望の旨をお知らせください。      メールのあて先:andes@r5.dion.ne.jp      入会金:1000円      年会費:4000円(毎年4月更新)      定例講座受講料:6000円(3カ月) 【試受講制度】      非会員の方が特別に定例講座を受講されたい場合、      1回 3000円で試し受講することができます。 
															
									
										19:30
									
									
										驚き!地球!グレートネイチャー「水が創った大地 6つの物語 ~メキシコ 4500km~」
																			
								 
							
							
																
									驚き!地球!グレートネイチャー「水が創った大地 6つの物語 ~メキシコ 4500km~」
																										
								
								 
									6月 15 @ 19:30 – 20:30
								 
								
									
								
								
																	驚き!地球!グレートネイチャー「水が創った大地 6つの物語 ~メキシコ 4500km~」 BSプレミアム 6月 15日(土)夜7時30分~ 砂漠やサボテンなど乾燥地帯のイメージが強いメキシコ。しかし、この地域ならではの地殻変動が生み出した、水の大絶景に彩られていることはあまり知られていない。白いプールが階段状に続く場所、高さ100mを超えるコバルトブルーの滝、巨大な洞窟に染み出す地下水、砂漠に湧き出る大量の水…。自然の芸術ともいえる美しい風景をあますところなく伝えていく。 https://www4.nhk.or.jp/greatnature/ 
															 | 
							
					
					 | 
			 		
	
		
		
												購読
										
		
	
			
		