| 20 月 | 21 火 | 22 水 | 23 木 | 24 金 | 25 土 | 26 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
											 終日 
					
					 
				 | 
							||||||
| 
											 
										00:00
									 
								
										01:00
									 
								
										02:00
									 
								
										03:00
									 
								
										04:00
									 
								
										05:00
									 
								
										06:00
									 
								
										07:00
									 
								
										08:00
									 
								
										09:00
									 
								
										10:00
									 
								
										11:00
									 
								
										12:00
									 
								
										13:00
									 
								
										14:00
									 
								
										15:00
									 
								
										16:00
									 
								
										17:00
									 
								
										18:00
									 
								
										19:00
									 
								
										20:00
									 
								
										21:00
									 
								
										22:00
									 
								
										23:00
									 
								 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 
									
										17:00
									
									
										イベロアメリカ研究所公開講座「ペルーの平和構築プロセスに演劇はどのようにかかわったか」第2回
																			
								 
							
							
																
									イベロアメリカ研究所公開講座「ペルーの平和構築プロセスに演劇はどのようにかかわったか」第2回
																										
								
								 
																				
																
								
									5月 23 @ 17:00 – 19:00
								 
								
									
								
								
																	イベロアメリカ研究所公開講座 ラテンアメリカ・レクチャーシリーズ⑦ 「ペルーの平和構築プロセスに演劇はどのようにかかわったか」 日本の若い世代にとって演劇は娯楽・趣味・教養の一部でしかないかもしれません。しかし、ラテンアメリカにはそれとは異なる演劇観があります。演劇が社会のありようにどうコミットできるのか、娯楽を超えるどんなパワーを発揮するのか、人を楽しませながらどう考える力を育むのか、こんなことを知って欲しいとの願いからこのレクチャーシリーズを企画しました。ペルーでは1980年からおよそ20年にわたり極左翼組織のテロ活動が活発になり、それを沈静化しようとする軍や警察特殊部隊とのあいだで激しい内戦状態が起こりました。その結果、多くの先住民や一般市民が殺され、行方不明になりました。演劇グループのユヤチカニはこの現場に飛び込んで行き、人々の声に耳を傾け、自国の歴史的事象に演劇人としてどう関わるべきかを考え続けました。ここからいくつもの作品が生まれました。ラテンアメリカ全域で長年にわたり高い評価を受けてきたユヤチカニの活動を基軸に演劇と社会を考えます。第2回 5月23日(木)「演劇は劇場を飛び出したー現代ラテンアメリカにおける演劇実践」講師 吉川恵美子(上智大学外国語学部教授・イベロアメリカ研究所所員)【会場】5月16日 中央図書館8階821会議室(定員100名)5月23日・30日 中央図書館9階921会議室(定員150名)時間:17時20分~19時00分参加費無料/予約不要(先着順)【問い合わせ先】上智大学イベロアメリカ研究所 ibero@sophia.ac.jp■http://dept.sophia.ac.jp/is/ibero/■ラテンアメリカ・レクチャーシリーズ⑦チラシ[PDF] 
															
									
										18:30
									
									
										ソン・ハローチョコンサート&ドキュメンタリー『透明な糸』上映会 by ロス・ラギートス
																			
								 
							
							
																
									ソン・ハローチョコンサート&ドキュメンタリー『透明な糸』上映会 by ロス・ラギートス
																										
								
								 
						 					
									5月 23 @ 18:30 – 20:00
								 
								
									
								
								
																	2019年5/23(木)、在日メキシコ大使館内会場エスパシオ・メヒカーノにて、ソン・ハローチョ楽団ロス・ラギートスのコンサート&ドキュメンタリー『透明な糸』上映会が開催されます。*日本語/スペイン語進行参加ご希望の方は、お手数ではございますが添付のFax返信フォームまたはメール、もしくは予約サイトPeatixにて出席の確認をお願いいたします: 返信フォームはこちらからダウンロードをお願いいたしますR.S.V.P: culturalembjap@sre.gob.mx / Fax: 03-3581-4058Peatix: https://loslaguitos.peatix.comFlyer(フライヤー)[PDF]Sección Cultural 文化部Embajada de México en Japón在日メキシコ合衆国大使館100-0014 東京都千代田区永田町2-15-1Tel. 03-3581-1131 (Ext. 4011) Fax. 03-3581-4058culturalembjap@sre.gob.mx 
															 | 
							
					
					 | 
							
					
					 
									
										10:00
									
									
										カリブ・中南米フェスティバル2019
																			
								 
							
							
																
									カリブ・中南米フェスティバル2019
																										
								
								 
																				
																
								
									5月 25 @ 10:00 – 19:00
								 
								
									
								
								
																	開催場所/代々木公園 ケヤキ並木開催期間/5月25日(土)、26日(日)開催時間/10時~19時料金/入場無料問合せ/bmi@bmi-music.com 
															
									
										12:30
									
									
										「成城 響きあう街」プロジェクト
																			
								 
							
							
																
									「成城 響きあう街」プロジェクト
																										
								
								 
																				
																
								
									5月 25 @ 12:30 – 14:00
								 
								
									
								
								
																	タンゴ四重奏団、松永裕平クアルテート。*曲名(予定)ラ・クンパルシータリベルタンゴカナロ・エン・パリ 他日 時:5月25日(土)午後1時開演(午後12時30分開場、休憩時間あり)場 所:成城ホール (世田谷区成城6-2-1)入場料:3800円http://www.seijo-hibiki.jp/ 
															
									
										17:00
									
									
										立教大学ラテンアメリカ講座「受講生セミナー」
																			
								 
							
							
																
									立教大学ラテンアメリカ講座「受講生セミナー」
																										
								
								 
						 					
									5月 25 @ 17:00 – 19:30
								 
								
									
								
								
																	日時:2019年5月25日(土)17:15~19:00場所:立教大学 池袋キャンパス5号館3階5324教室第1部 「名もなき女たちの力——イサベル・アジェンデ『精霊たちの家』を中心に」発表者:花田 愛 氏(ラテンアメリカ講座受講生)第2部 「トリニダード・トバゴとベネズエラ~エネルギー協力からベネズエラ危機への対応まで~」発表者:鈴木 美香 氏(ラテンアメリカ講座受講生)主催 立教大学ラテンアメリカ研究所申込 予約不要・入場無料https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/ilas/立教大学ラテンアメリカ講座「受講生セミナー」チラシ[PDF] 
															 | 
							
					
					 | 
			 		
	
		
		
												購読
										
		
	
			
		