| 3 月 | 4 火 | 5 水 | 6 木 | 7 金 | 8 土 | 9 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
											 終日 
					
					 
				 | 
							||||||
| 
											 
										00:00
									 
								
										01:00
									 
								
										02:00
									 
								
										03:00
									 
								
										04:00
									 
								
										05:00
									 
								
										06:00
									 
								
										07:00
									 
								
										08:00
									 
								
										09:00
									 
								
										10:00
									 
								
										11:00
									 
								
										12:00
									 
								
										13:00
									 
								
										14:00
									 
								
										15:00
									 
								
										16:00
									 
								
										17:00
									 
								
										18:00
									 
								
										19:00
									 
								
										20:00
									 
								
										21:00
									 
								
										22:00
									 
								
										23:00
									 
								 | 
							
					
					 | 
							
					
					 
									
										15:00
									
									
										JOIグローバルトピックセミナー:メキシコはどうなるのか? ~ロペス・オベラドール新大統領の誕生とNAFTA再交渉のインパクト~(大阪開催)
																			
								 
							
							
																
									JOIグローバルトピックセミナー:メキシコはどうなるのか? ~ロペス・オベラドール新大統領の誕生とNAFTA再交渉のインパクト~(大阪開催)
																										
								
								 
									9月 5 @ 15:00 – 17:00
								 
								
									
								
								
																	●セミナー概要 この度、7月に東京で開催し、大好評をいただきました標記セミナーを、9月5日(水)に大阪にて、国際協力銀行と当財団の主催により開催することとなりましたので、以下のとおりご案内申し上げます。 奮ってご参加ください。 【日時】2018年9月5日(水)15:00~16:45【場所】株式会社国際協力銀行 西日本オフィス会議室    (大阪市北区曽根崎二丁目三番5号 梅新第一生命ビルディング10階)     https://www.jbic.go.jp/ja/about/organization.html?id=west_office【主催】株式会社国際協力銀行、一般財団法人海外投融資情報財団 【使用言語】日本語 Presentation will be in Japanese WITHOUT interpretation 【参加費】無料 【申込締切】8月31日(金) ※会場の都合上、定員に達し次第締め切らせていただきます。お申込み多数の場合には、人数調整等をお願いすることがございますのであらかじめご了承ください。 【お問合せ】一般財団法人海外投融資情報財団 【担当】松井(TEL: 03-5210-2676) 【セミナー詳細及びお申込み】 URL:https://www.joi.or.jp/modules/seminar/event.php?eid=4552【プログラム/Program】 ■メシコはどうなるのか? ~ロペス・オベラドール新大統領の誕生とNAFTA再交渉のインパクト~ (講演概要) ・メキシコの政治動向:大統領選挙後の政治とNAFTA交渉の行方 ・主要産業の現状とJBICの取り組み ■講師紹介 多田 健(ただ たけし) 国際協力銀行 産業投資・貿易部 中堅・中小企業ファイナンス室 次長、前メキシコシティー首席駐在員。 1994年旧日本輸出入銀行入行(現国際協力銀行)。早稲田大学法学部卒業。 1998年日墨政府間交換留学参加 メキシコ・グアダラハラ大学留学。 1999~2002年 メキシコシティー駐在員。その後、国際金融第3部(ブラジル、アルゼンチン担当)、資源金融部・環境審査室(4年間サハリンⅡプロジェクト担当) アジア・大洋州ファイナンス部(中国、ベトナム担当)を経て、2008 ~2010年米州ファイナンス部(メキシコ担当)。 2014年10月~2018年7月 メキシコシティー首席駐在員。 2018年8月より現職。 趣味は、野球(現在母校高校野球部OB会役員)、ゴルフ(ハンデ6)、フライフィシング(米モンタナ、墨カリブ・バハカリフォルニアへ釣行経験あり、在墨日本釣り会議発起人)。 
															 | 
							
					
					 
									
										18:30
									
									
										メキシコ歴史文化講演会(全4回) 第1回「メキシコと日本:外交関係の130年」(日西通訳)
																			
								 
							
							
																
									メキシコ歴史文化講演会(全4回) 第1回「メキシコと日本:外交関係の130年」(日西通訳)
																										
								
								 
									9月 6 @ 18:30 – 20:00
								 
								
									
								
								
																	【日時】2018年9月6日(木)、10月1日(月)、11月9日(金)、12月4日(火)     18:00~20:00 (開場17:30) (講演90分+質疑応答30分) 【会場】駐日メキシコ大使館別館5階「エスパシオ・メヒカ-ノ」     ※東京メトロ「赤坂見附」が近くて便利です 【定員】先着順100名/参加費:無料 【主催】メキシコ・日本アミーゴ会 / 協力:駐日メキシコ大使館 【申込】メキシコ・日本アミーゴ会 info@mex-jpn-amigo.orgへ「講座名・参加者氏名(フリガナ)・メールアドレス・所属or案内入手先(河嶋@山ろく会)」を明記してお申し込み下さい。 なお、詳細は以下参照:http://docs.mex-jpn-amigo.org/mex-jpn-130th.pdfあるいはアミーゴ会HP:http://www.mex-jpn-amigo.org/【講演会テ-マと講師】第1回 9月6日(木) 「メキシコと日本:外交関係の130年」(日西通訳) 【講師】カルロス・アルマーダ 駐日メキシコ大使 
															 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
							
					
					 | 
			 		
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読
										
		
	
			
		