| 23 金 | 
|---|
| 終日 
								
									第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(横浜)
																	
							 
														
								第15回 ラテンビート映画祭(LBFF)(横浜)
															
							
							 
								11月 23 終日
							 毎秋恒例のラテンビート映画祭、本年は11月に開催いたします。 【開催場所&日程】 ◆新宿バルト9:11月1日(木)~4日(日)、9日(金)~11日(日) ◆梅田ブルク7:11月17日(土)、18日(日) ◆横浜ブルク13:11月23日(金・祝)~25日(日)■ラテンビート映画祭 Webサイト www.lbff.jp■Facebook facebook.com/LatinBeatFilmFestival | 
| 
										00:00
									 
										01:00
									 
										02:00
									 
										03:00
									 
										04:00
									 
										05:00
									 
										06:00
									 
										07:00
									 
										08:00
									 
										09:00
									 
										10:00
									 
										11:00
									 
										12:00
									 
										13:00
									 
										14:00
									 
										15:00
									 
										16:00
									 
										17:00
									 
										18:00
									 
										19:00
									 
										20:00
									 
										21:00
									 
										22:00
									 
										23:00
									 
									
										14:00
									
									
										国際シンポジウム「アジアとラテンアメリカにおけるSDGsの実現に向けて-日本とブラジルの絆」
																			
								 
																
									国際シンポジウム「アジアとラテンアメリカにおけるSDGsの実現に向けて-日本とブラジルの絆」
																										
								
								 
									11月 23 @ 14:00 – 18:00
								 【開催日】2018年11月23日 (金・祝)【会場】東洋大学白山キャンパス、井上円了ホール【主催】国際共生社会研究センター【共催】東洋大学大学院国際学研究科    東洋大学大学院国際観光研究科    東洋大学国際学部    東洋大学国際観光学部    東洋大学社会学部【後援】独立行政法人 国際協力機構    駐日ブラジル大使館【プログラム】(14:00開場)■司会者:岡本郁子(国際共生社会研究センター、研究員) 14:45 開会挨拶北脇秀敏(東洋大学国際共生社会研究センター、センター長) 14:50 来賓挨拶Gabriela Resendes 氏 (在日本ブラジル大使館、参事官) 14:55 ブラジルにおける国連の持続可能な開発目標 -大学にできる国際貢献とは?Flavio Hourneaux Junior氏 (サンパウロ大学、教授) 15:35 ブラジル日系社会の貢献と持続可能な開発目標Shirlei Lica Ichisato Hashimoto氏 (サンパウロ大学、教授)日系コミュニティのSDGs活動への貢献紀葉子(東洋大学、教授) 16:15 休憩 16:30日本人移民の意義と国際協力吉田憲 氏(独立行政法人国際協力機構、中南米部) 17:10 日系社会青年海外協力隊プログラム山本美香 氏 (独立行政法人国際協力機構、青年海外協力隊事務局長) 17:50 閉会挨拶北脇秀敏(東洋大学 国際共生社会研究センター、センター長) 【事前申込みのお願い】東洋大学生以外の方は、当日の受付業務の緩和のため、下記のURLより「事前申込み」をお願い申し上げます。事前申込みがない場合においても、当日受付にて必要事項を記入して頂ければご入場可能です。https://www.toyo.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=1077 【主催/問合せ先】東洋大学国際共生社会研究センター 8号館7階、 Tel: 03-3945-7747 E-mail: cesdes@toyo.jp 担当者:眞子(まなご) | 
	
		
		
												購読
										
		
	
			
		