| 28 金 | 
|---|
| 終日 | 
| 
										00:00
									 
										01:00
									 
										02:00
									 
										03:00
									 
										04:00
									 
										05:00
									 
										06:00
									 
										07:00
									 
										08:00
									 
										09:00
									 
										10:00
									 
										11:00
									 
										12:00
									 
										13:00
									 
										14:00
									 
										15:00
									 
										16:00
									 
										17:00
									 
										18:00
									 
										19:00
									 
										20:00
									 
										21:00
									 
										22:00
									 
										23:00
									 ◤ ◢ 
									
										00:00
									
									
										支倉常長像と南蛮美術―400年前の日欧交流―」
																			
								 
																
									支倉常長像と南蛮美術―400年前の日欧交流―」
																										
								
								 
									2月 28 @ 00:00 – 3月 1 @ 00:00
								 【会期】 2014年2月11日(火・祝) ~ 2014年3月23日(日)【開館時間】 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)【観覧料金】 一般600円(500円)、大学生400円(300円)   総合文化展観覧料でご覧いただけます。* ( )内は20名以上の団体料金 * 障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。 * 高校生以下、および満18歳未満と満70歳以上の方は無料です。入館の際、年齢のわかるもの(生徒手帳、健康保険証、運転免許証など)をご提示ください。 * 特別展「クリーブランド美術館展─名画でたどる日本の美」「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」(2014年1月15日(水) ~ 2月23日(日)、平成館)は別途観覧料が必要です。 【交通】 JR上野駅公園口・鶯谷駅より徒歩10分【お問い合わせ】 03-5777-8600 (ハローダイヤル) ◤ ◢ 
									
										00:00
									
									
										コロンビア大使館主催 第9回 フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト入選作品展
																			
								 
																
									コロンビア大使館主催 第9回 フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト入選作品展
																										
								
								 
									2月 28 @ 00:00 – 3月 1 @ 00:00
								  コロンビア大使館主催の首題イベントにつきご案内いたします。  ご興味のあります方は是非ご訪問願います。(公開イベントですので会員以外の方でも可です) 【日程】2月25日~3月4日 (10時30分から20時 但し最終日は15時終了) 【場所】銀座三越 9階 銀座テラス 【詳細はこちら】http://www.flowercontest.com/2014/【チラシPDF】こちらをクリック【お問い合わせ】フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト係TEL : 03-3510-7898 
									
										10:00
									
									
										パナマ共和国 の水ビジネスに関する官民連携 セミナー
																			
								 
																
									パナマ共和国 の水ビジネスに関する官民連携 セミナー
																										
								
								 
									2月 28 @ 10:00 – 11:30
								 今般、パナマ共和国よりSeráfin Sánchez González(セラフィン・サンチェス・ゴンザレス)保健副大臣が来日される機会を捉え、パナマ共和国の下水道分野に関する官民連携セミナーを下記のとおり開催します。 【詳細PDF】こちらをクリック【参加費】 無料【申し込み方法】 2月26日(水)までに、ファックス若しくは電子メールにて①会社名②部署名③役職④氏名⑤電話番号⑥メールアドレスをご記載の上、以下の連絡先にご連絡ください。(※横浜水ビジネス協議会員の方で、既に同事務局宛てに申込み済の方は、改めてご連絡頂く必要はありません。)【連絡先・お問い合わせ】 JICA中南米部中米・カリブ課(担当:小澤/佐藤)メール:5rtcc@jica.go.jp/ファックス:03-5226-6361 
									
										19:00
									
									
										TERTULIA ” Espacio del idioma y la cultura” / 「テルトウリア ― スペイン語で話す会 ― 時間と空間の狭間」
																			
								 
																
									TERTULIA ” Espacio del idioma y la cultura” / 「テルトウリア ― スペイン語で話す会 ― 時間と空間の狭間」
																										
								
								 
									2月 28 @ 19:00 – 21:00
								 【テーマ】キューバの歴史と文化-そのルーツ 【日時】2月28日(金) 19:00~20:45 【ゲスト】在京キューバ大使館 文化・科学参事官 ロサ・マリア・ピネロ キューバの歴史とキューバ人のアイデンテテイに深い影響を与えたキューバ土着の文化、スペイン、アフリカ文化の影響についてのお話し。その後、キューバの音楽、料理、ヘミングウエイが愛したラム酒ベースの飲物モヒートなどもお楽しみ下さい。 【参加費】2000円【コーデイネーション】カルメン・デイアス 予約はお早めに! | 
	
		
		
												購読
										
		
	
			
		