| 7 土 | 
|---|
| 終日 | 
| 
										00:00
									 
										01:00
									 
										02:00
									 
										03:00
									 
										04:00
									 
										05:00
									 
										06:00
									 
										07:00
									 
										08:00
									 
										09:00
									 
										10:00
									 
										11:00
									 
										12:00
									 
										13:00
									 
										14:00
									 
										15:00
									 
										16:00
									 
										17:00
									 
										18:00
									 
										19:00
									 
										20:00
									 
										21:00
									 
										22:00
									 
										23:00
									 
									
										13:30
									
									
										古代アメリカ学会から記念講演会のお知らせ:日本・ペルー外交関係樹立150周年記念:天理ギャラリー第180回展「アンデスのツボ ― 器で旅する北ペルー 」10月7日(土)、14日(土)
																			
								 
																
									古代アメリカ学会から記念講演会のお知らせ:日本・ペルー外交関係樹立150周年記念:天理ギャラリー第180回展「アンデスのツボ ― 器で旅する北ペルー 」10月7日(土)、14日(土)
																										
								
								 
									10月 7 @ 13:30 – 15:00
								 ① イベント名:日本・ペルー外交関係樹立150周年記念:天理ギャラリー第180回展「アンデスのツボ ― 器で旅する北ペルー 」記念講演会 ② 日時:10月7日(土)・10月14日(土)13:30~15:00 ※13:00受付開始     10月7日(土) 坂井正人氏(山形大学教授)           「ナスカの地上絵の調査と解読:リモートセンシングと人工知能」     10月14日(土) 關 雄二氏(国立民族学博物館名誉教授)           「アンデス文明の遺産を活かす―盗掘を回避するための地域社会との共創」 ③ 会場:専修大学神田キャンパス 5号棟5階551教室 (5号館入口は、専大通り「西神田」交差点から西に入る枝道に面しています。正門からはアクセスできませんのでご注意ください。) ④ 内容: 日本とペルー両国の学術研究の発展に寄与されている研究者による記念講演会です。日本とペルーが外交関係を樹立して150周年になる記念の年に、最先端の研究手法を用いた調査成果や、現在進行形で実践されている地域社会との共創についてお話しいただきます。 ⑤定員:200名/当日先着順。参加費:無料 ⑥主催:天理大学附属天理参考館   問合せ先:天理大学附属天理参考館 TEL:0743-63-8414  イベント関連URL:https://www.sankokan.jp/news_and_information/ex_tg/tg180.html | 
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読
										
		
	
			
		