| 26 火 | 
|---|
| 終日 | 
| 
										00:00
									 
										01:00
									 
										02:00
									 
										03:00
									 
										04:00
									 
										05:00
									 
										06:00
									 
										07:00
									 
										08:00
									 
										09:00
									 
										10:00
									 
										11:00
									 
										12:00
									 
										13:00
									 
										14:00
									 
										15:00
									 
										16:00
									 
										17:00
									 
										18:00
									 
										19:00
									 
										20:00
									 
										21:00
									 
										22:00
									 
										23:00
									 
									
										15:00
									
									
										シリーズ:中南米駐在大使が語る《激動する世界情勢の中のラテンアメリカ》 福嶌 教輝 駐アルゼンチン日本大使講演会 「アルゼンチンの最新事情とマクリ政権の今後の展望」
																			
								 
																
									シリーズ:中南米駐在大使が語る《激動する世界情勢の中のラテンアメリカ》 福嶌 教輝 駐アルゼンチン日本大使講演会 「アルゼンチンの最新事情とマクリ政権の今後の展望」
																										
								
								 
									2月 26 @ 15:00 – 16:30
								 アルゼンチンのマクリ大統領は、昨年12月、ブエノスアイレスで開催されたG20首脳会談を無事こなし、ホスト国として国際社会から高く評価され、本年6月、大阪で開催予定のG20首脳会議に繋ぐことができました。その折、安倍首相ご臨席のもと、日本・アルゼンチン外交関係樹立120周年の式典が行なわれ、合わせて両国間で投資協定が締結されました。また、席上、安倍首相からは、「日本と中南米の連結性強化」の構想が提唱され、アルゼンチン側の関心を呼んだところです。この構想は、首相が2014年8月にブラジルのサンパウロで行ったスピーチ「Juntos!! 日本・中南米協力に限りない深化を」の中で表明された、わが国の対中南米外交・三つの指導理念を継承するものです。この一連の行事に携わってこられた福嶌 教輝 駐アルゼンチン日本大使が、2月19-22日に開催される中南米大使会議出席のため一時帰国されます。この機会を捉え、日本・アルゼンチン関係の進展および10月に予定されている大統領選の行方、アルゼンチン経済の動静についてお話しいただけることになりました。アルゼンチンは、景気後退のスパイラルからなかなか抜け出せない状況が続いています。しかし、その中でも、マクリ大統領は景気浮揚に向け様々な施策を打ち出しています。年明け早々には、発足直後のブラジルのボルソナーロ新大統領との首脳会談を行い、共同してメルコスール改革に取り組む方針が確認されました。今後、具体化に向けどのようなステップがとられるのか、アルゼンチンはもとより南米南部の動きとしても目が離せません。奮ってご参加いただきたく、ご案内いたします。 日時 2019年2月26日(月)15:00~16:30  会場 新橋ビジネスフォーラム東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル8階 アクセス: http://biz-forum.jp/access.html 講演題 「アルゼンチンの最新事情とマクリ政権の今後の展望」  講師 福嶌 教輝 駐アルゼンチン日本国特命全権大使 主催 一般社団法人ラテンアメリカ協会、日亜経済委員会一般社団法人日本アルゼンチン協会 参加費 会員 2000 円、非会員 3000、 大学院・大学生 無料  お申込み 以下WEBサイトからお申し込みください。 URL:http://latin-america.jp/seminar-entry【備考】①申込み受付:先着順 80名までです。②申込締め切り:2019年2月22日(金))【お問い合わせ】 <ラテンアメリカ協会>〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル120ATel: 03-3591-3831 Fax: 03-6205-4262 E-mail: info@latin-america.jp | 
	
		
		
												絞り込んだカレンダーを購読
										
		
	
			
		