
【日時】 
2018年1月13日(土)17:00~20:00 
上映会 17:00~ 講演会 18:30~ 
【入場】無料、先着180名 
※定員を超えた場合は入場をお断りすることがありますので予めご了承ください。 
■映画 
『コスタリカの奇跡~積極的平和国家のつくり方~』 
監督 マシュー・エディー、マイケル・ドレリング   
2016年 / アメリカ・コスタリカ / 57分 
【講師】 伊高浩昭 氏(ジャーナリスト) 
【場所】 立教大学池袋キャンパス 7号館7101教室 
【主催】 立教大学ラテンアメリカ研究所 
http://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/ilas/
長い間、世界中の探検家や考古学者たちが探し、追い求めてきたインカ帝国最後の都市、「ビルカバンバ」・・・。その「ビルカバンバ」発掘調査の現場をBS-TBSが世界に先駆けて独占取材。未知の遺跡群から解き明かされる、インカ帝国、そして、あの天空都市マチュピチュの謎・・・。 
俳優・大沢たかおが、計26日間にも渡る南米・ペルーでの過酷なロケの末に迫ったインカ帝国の隠された謎とは!? 
ミステリーハンター・宮地眞理子さんが、南アメリカ南端のパタゴニアでその世界最果てを目指す大冒険へ!
【放映日時】再放送1月31日(水) 15:30 (90分) 
【出演】野村周平,土井善晴,【語り YOU
http://www4.nhk.or.jp/choisumi/2/
【放映日時】 1月31日(水) 21:00~22:30
タレント活動だけでなくアートや映像作品の作家としても活躍するとんねるずの木梨憲武が、アーティストで親友の藤井フミヤを巻き込み、“勝手に文化使節団”を結成してキューバを訪れる。 
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=12766
【放映日時】BS朝日 再放送 2月1日(木)21:00
http://archives.bs-asahi.co.jp/kiseki_earth/prg_031.html
【120分版:BSプレミアム】 
 【日時】 2/4(日)13:00~ 
→これは再放送です。  
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/91623/1623526/index.html
https://www.nhk.or.jp/bs-blog/800/286007.html
極上の肉を探す旅に出る日本人シェフ。アメリカ、アルゼンチン、フランス、オーストラリア、韓国をめぐり「最高峰の赤身肉はどれか?」「熟成させるべきか、させないべきか」「どの部位が美味か?」「レアかウェルダンか」「肉のうまさを引き出す切り方は?」など、さまざまなテーマにそって、徹底的に探索します!
お国柄が食文化に表れる番組です。 
こちらで少し予告編が日本在住の方は見られます。 
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=12605
アルゼンチン編は銀座のマルディグラの和知徹シェフが訪問し、アルゼンチン風ステーキをスタジオで調理します。 
https://hitosara.com/0006054191/

【日時】 2018年2月4日(日) 14:00 ~
【会場】 公津の杜コミュニケーション MORI×MORI
【料金】 1000円
【主催】 ブエナワイカ
【共催】 日本ペルー友好協会八街
【お問い合わせ・予約】
■ ブエナワイカ(長澤)/ Buenawayka(NAGASAWA)
MOBILE:  090-1935-0548   TEL&FAX: 03-6326-1549
MAIL: buenawayka@gmail.com  Facebook: https://www.facebook.com/buenawayka
■日本ペルー友好協会八街 / Japan-Peru Friendship Association Yachimata
MOBILE: 090-3801-7454
【日時】 2/8(木)19:00~19:29 
 ■15分版×5本:BSプレミアム 
 (対決なしで、国別です)

さて、このたび当協会主催による初めての試みとして、ボリビア映画の上映会を開催する運びと なりました。 
ボリビアを題材とした映画は最近も「エルネスト」が評判となったことはご存知と思いますが、今度は、ボリビアの映画集団「ウカマウ」により制作され、1980年に日本で初めて紹介された「第一の敵」を、その紹介者ご本人の太田昌国氏の解説付きで上映致します。 
今後も、事情が整えばウカマウ集団の映画を順次上映する計画をたてております。 
なお、軽食も用意しておりますので、ぜひ、ご友人やご家族お誘い合わせのうえ多数ご来場ください。 
【日時】 2018年2月15日(木) 18:30 ~
【会場】 神戸大学東京六甲クラブ(有楽町帝劇地下2階)
【料金】 500円 (ボリビアの軽食付) 映画鑑賞と太田昌国氏との座談会付
【スケジュール】
18:00  開場
18:30  開会
18:35  大田氏より映画の紹介
18:45 上映開始
20:25  上映終了
20:30  大田氏を囲んで座談会 (題:ボリビアの映画集団ウカマウが描いてきたアンデスの歴史過程)
【申込締切】 2月9日(金)(先着30名)
【詳細チラシ】(PDF) こちらをクリック
—————————————————
一般社団法人 日本ボリビア協会 杉浦
admin@nipponbolivia.org
042-673-3133
(当日のみ090-9390-7651)
—————————————————
